■概要
株式会社POLAの2029年に向けた中期計画をまとめたサイト
■ターゲット
・商品を購入しているお客様
・投資家
・自社社員
■FV
中央に社名とサイトタイトルを配置。背景では流体シェイプがゆらゆら動いていて何とも不思議でインパクトがある。
化粧品メーカーのサイトは、透明感を演出する青系や淡い色をメインカラーとするが、中期計画のサイトということもあり、化粧品のサイトでは見ないような色使いがされていて面白い。
■特徴
パララックスを用いたデザインを全ページで採用。スクロールするとFVの背景にあった流体シェイプが次々と変化し、各ページのメインビジュアルになる。ストーリー性があり、ブランド性・会社理念を独創的に表現出来ている。スクロールを止めても、イラストはゆらゆらと微かに動いているのが特徴的。次はどんな画像が出てくるのか思わずスクロールしてしまう。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.24 POLA 2029年ビジョン
テキストは最初から最後まで中央配置で、左右の余白がたっぷり取られている。企業ビジョンの複雑で長くなりそうな文章も、多くなくすっきりしている。スクロールすると四方からシェイプが出てくるので、余白の多さが全く気にならない。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.24 POLA 2029年ビジョン
最後には、企業理念とビジョンを再度掲載。
言語を6ヶ国語から選択ができ、グローバル対応がしっかりされている。
サイトはここで終わりではなく、スクロールを続けるとトップページに戻り延々とページが見れる仕組みになっている。そのためか、ナビゲーション・トップに戻るボタンの配置はされていない。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.24 POLA 2029年ビジョン
■フォント
・sans-serif
■配色
文字:#003DA6
背景、アクセントカラー:#ED4333, #FFF350, #0153E1, #1C1D1D, #F07948, #F2EADE
普段見る化粧品のサイトと違い、配色がカラフルでポップな印象。
視線が集まりやすい。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.24 POLA 2029年ビジョン