■概要
インターネットサービスを提供している、さくらインターネット株式会社の事業説明サイト。
■視点
インフラに関わるインターネットサービスと事業内容の説明という難しい内容を、分かりやすく興味を持ってもらえるようなデザイン、情報の見せ方に注目する。
■ターゲット
・インターネットサービスの利用を検討している人や企業
・株主や就職活動生
■FV
若い女性の写真が真ん中配置され、動きのあるイラストが背景で流れている。企業の事業内容についてはしっかりと理解してもらうため、かっちりしているイメージがあるが、可愛い色使いやイラスト、若い女性をイメージキャラクターにすることで、親しみやすさが出てきて興味が湧きやすくなる。パステルカラーもポップな印象を与え、スクロールに繋がりやすいトップページ。
■特徴
枠線の多用は雰囲気が重たくダサくなってしまうのだが、画像の配置やポップな色使いをすることで、悪目立ちせずサイトの雰囲気にマッチするようになっている。吹き出しのようなあしらいもワンポイントになる。
画像やイラストの情報量が多い中で、見出しを縦文字にすることでメリハリが出てセクションの切り替わりが分かりやすい。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.31 さくラボ
・さくラボのアイデア
さくらインターネットサービスを使えば出来ることをスライドで紹介。使われている画像がキャッチーでクリックしたくなる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.31 さくラボ
・まちの中のさくらインターネット
街の中で使われているインターネットサービスをイラスト使ったマップで紹介。どのような場面で使われているかをカラフルなイラストを使うことで、興味が湧きやすくなる。虫メガネの+マークは思わずクリックをしたくなる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.31 さくラボ
+マークをクリックするとイラストが拡大されて詳細を確認出来る。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.31 さくラボ
「ここはボタンです」と主張の強いリンクボタンもサイトの雰囲気とマッチしていて可愛い。思わず押したくなる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.31 さくラボ
■フォント
Noto Sans JP
■配色
・ベース, アクセントカラー:#F5BBCA, #F5BAC8
・テキスト:#000

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.31 さくラボ