■概要
株式会社BAKEが運営するプレスバターサンドの新製品のブランディングサイト。和と洋を組み合わせた新しいニッポンのお菓子がコンセプト。
■視点
チーズタルトやアップルパイのRingoで有名なお菓子の販売会社BAKEは、どのサイトを見てもBAKEらしい世界観がありトンマナが統一されているお洒落なサイトだが、こちらのサイトは既存のものと雰囲気が違い、BAKEのものと知った時は驚いた。これまでのイメージとは全く違う、企業として新たな価値を確立したこちらのサイトをレビューする。
■ターゲット
・甘いものが好きな全世代
■FV
真っ白な背景の中央にお店の名前とロゴが配置されており、ロゴだけだと何のサイトなのか分かりづらく、お菓子を感じさせないスタイリッシュな雰囲気を感じるが、その下にコンセプトが書かれているため、お菓子のサイトということが分かる。スクロールすると分かるが、ロゴの色は、全ページで固定されている森?のような背景色で切り取られている。
ナビゲーションは右側に固定されていて、英語表記のためトップページは和というよりも洋の要素を多く感じる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.78 八 by PRESS BUTTER SAND
■特徴
スクロールすると新しく発売されるお菓子を画面いっぱいに表示。和庭を背景に並べられたお菓子は気品を漂よう上品な雰囲気で、FVの洋とは正反対の和のイメージを強く焼き付けられる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.78 八 by PRESS BUTTER SAND
森のようなテクスチャーの背景が和のイメージを際立たせている。ジャンプ率の高い見出しとキャッチコピーがマッチしていて視線に入りやすくなっている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.78 八 by PRESS BUTTER SAND
写真のサイズに強弱をつけ、テキストと写真の配置が視線を誘導するように並べられている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.78 八 by PRESS BUTTER SAND
・PRODUCT
これまでの深緑の背景とは一変して、無地の背景となる。背景をシンプルにすることで、より一層製品の洗練された魅力が際立つ。後ろで動くbutter sandという単語がアクセントになっており、また英字を入れることで洋の要素がひっそりと添えられている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.78 八 by PRESS BUTTER SAND
背景は無地だが、テキストを深緑と同系色のものを使うことで、トンマナが守られ一貫性が出る。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.78 八 by PRESS BUTTER SAND
■フォント
・見出し:baskerville-urw
・テキスト:fot-tsukuaoldmin-pr6n
■配色
#0b573c、#fbfcfc、#fff

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.78 八 by PRESS BUTTER SAND