せろりのセオリー | Webサイト100選

Webデザイン未経験の私が、魅力的で優れたWebサイトを見て考察力、表現力を学ぶ学習サイトです。

No.81 湖池屋 STRONG

■概要

湖池屋が販売するポテトチップスのLP

 

■視点

自身では表現が苦手な、ダイナミックなタイポグラフィーと大胆な色使いが特徴的なこちらのサイトを、写真の配置やジャンプ率の強弱の付け方などに着目し学習する。

 

■ターゲット

・20〜40代男女
お酒のおつまみになりそうなポテトチップス

 

■FV

黒背景に3種類のパッケージを中央に配置。背景を無地にし写真を大きく配置することで、Strongという力強さが表現されておりページを見た時のインパクトが強い。大きなタイポグラフィーは明朝体を使うことで、力強さの中に繊細さが生まれ、心を開放するというキャッチコピーが際立つようになっている。
中央のパッケージとトップの商品名には、うっすらと周りにぼかしが入れられ立体感が出ている。

 

 

■特徴

スクロールすると右に商品情報とオンラインショップ誘導のボタンが現れる。トップページの華やかさから一変、背景画像を置かずに中央に説明文のみを配置しているため説明文がスッと目に入ってくる。左右上下に配置されているインクが飛び散っているような画像が、力強さの中にも華やかさを演出している。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

 

スマホ版で見ると左右にあったインクは中央に配置されている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

 

 

・Strong Point

チップスの躍動感ある写真が印象的で目を惹きつける。伝えたい文字のフォントを太くすることで、味を視覚的に表現し味のイメージしやすい。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

 

 

各商品の紹介はイメージカラーを背景色に設定し華やかにすることで、それぞれの商品イメージを印象付けている。各セクションを太い線で区切ることで力強さを残しつつも、斜めに入れられている線は全体を引き締め視線誘導にもなっている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

 

 

フォント

・Noto Sans JP

 

 

■配色

・ベースカラー:#000
・テキストカラー:#fff
・アクセントカラー:#fff000

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

 

 

 

 

Webサイト:湖池屋 STRONG

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.81 湖池屋 STRONG

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 せろりのセオリー | Webサイト100選

テーマの著者 Anders Norén