■概要
Elecomeが販売するiphoneケースFinchのブランディングサイト。ケースの角が小指や手の腹にフィットし持ちやすい形を追求した耐衝撃のケース。
■ターゲット
・シンプルなスマホケースを探している人
・携帯をよく落とす人
■FV
画面を2分割したスプリットデザイン。ケースのカラーに合わせた無地の背景色に、手に持たれた携帯を表示したシンプルなヒーローイメージ。カジュアルでスタイリッシュなFVなのが印象に残りやすい。スクロールを促すテキストとロゴの最小限の要素のみを配置したミニマルなトップページ。
■特徴
カドとカタカナで書き、文字の上に丸をつけることでユーザーの目を引き特徴が伝わりやすくなる。左右の余白がたっぷり取られていることでテキストに視線が集まりやすい。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.93 Elecom Finch
手書き風の文字とそれぞれのケースに合わせたカラーの文字にすることでポップな印象になり、商品の手に取りやすい雰囲気が出ている。ケースの画像にはシャドウが入れられていて立体感がある。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.93 Elecom Finch
画像は自然に視線を誘導する配置になっている。男性と女性が持っているシンプルな画像はサイズ感が分かりやすく使用感がイメージしやすい。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.93 Elecom Finch
各商品の説明では、テキストにジャンプ率を付け下線を入れることで特徴がスッと入りやすい。画像の特徴を示す部分にはあしらいを入れて分かりやすくしている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.93 Elecom Finch
バッグの中身と一緒に撮ったようなイメージ画像は、持ち物との馴染みやすさが伝わってくる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.93 Elecom Finch
・Point
カラフルだった配色から、黒とグレイのシンプルな配色へ。見出しの英文字を縦文字にしているのがワンポイントになっていてオシャレ。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.93 Elecom Finch
・Spec
表記内容がどうしても多くなってしまうため、枠線を付けたり行ごとに色を分けたり、はっきりとした色を使うことでメリハリをつけ、見やすい工夫がされている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.93 Elecom Finch
■フォント
・游ゴシック Medium、明朝 Medium
■配色
・テキスト:#fff、#000、#2c2320
・アクセントカラー:#0071bb、#a7ce39、#ec008d、#e3e3e3、#014099、#cecece

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.93 Elecom Finch

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.93 Elecom Finch