せろりのセオリー | Webサイト100選

Webデザイン未経験の私が、魅力的で優れたWebサイトを見て考察力、表現力を学ぶ学習サイトです。

No.99 Nukmel

■概要

電子レンジで温めるチーズケーキNukmelのブランディングサイト。「自宅で温めて完成するチーズケーキ」という、自宅でも楽しめるスイーツ。

 

■ターゲット

・スイーツ好き
・20〜30代女性

 

■FV

自宅のリビングを連想させるようなムービーが中央に配置されている。テーブルの上にコーヒカップとチーズケーキが置いてあり、風が吹いてゆらゆらと揺れている電球や植物が穏やかな午後のティータイムを思わせる。暖色系のトーンが洗練された雰囲気を醸し出している。左右トップにベージュ色の余白が取られているのも落ち着いた大人の印象を与える。

 

■特徴

FVは各版で配置されているのだが、スクロールすると波打った形に変形する。最初は目の錯覚かと思ったのだが、細部へのこだわりを感じる。コンセプトはテキストのみにすることで、商品のこだわりだけに注目して読んでもらうことが出来る。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

 

 

 

コマ送りのような画像が配置されているため動きが出る。また、温めたチーズケーキのふんわりとろり感が視覚的に伝わる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

 

 

 

テキストはあえて写真と重ねることで注目度が上がり、伝えたい商品の特徴が入りやすくなる。スクロールすると、チーズのとろけたような断面図のアニメーションも目を引くポイントになっている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

 

 

 

電子レンジの中で温められているような動画は、前後とのコントラストがはっきりしていて一気に引き込まれる。温められている様子の動画は珍しくて面白い。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

 

 

・How to eat

イラストで紹介。番号を振って紹介することで手軽に楽しめるのが伝わる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

 

 

■フォント

・henderson-sans-basic、Inter

 

配色

・テキスト:#edeae2、#9e665d
・ベースカラー:#2e323b、#dbbeb6

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

 

 

 

 

Webサイト:Nukmel

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.99 Nukmel

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 せろりのセオリー | Webサイト100選

テーマの著者 Anders Norén