せろりのセオリー | Webサイト100選

Webデザイン未経験の私が、魅力的で優れたWebサイトを見て考察力、表現力を学ぶ学習サイトです。

No.60 MINIO ELECOM

 ■概要

PC周辺機器の製品を主に取り扱っているElecomeが販売している、名刺入れのブランディングサイト。

 

■視点

Good desigm award2020を受賞したelocomが販売している名刺ケース。「うすく かるく スマートに」をコンセプトということで、サイトのデザインも重量感を感じさせない軽やかさを表現している。商品の軽さ・女性らしさを意識してデザインされているこちらのサイトをレビューする。

 

■ターゲット

20〜30代働く女性

 

■FV

商品の名刺入れが宙に浮いているようなデザイン。スクロールするとフワフワとした軽やかな動きがあり、キャッチコピーの薄く軽いが表現されている。大胆に斜めトリミングされている2色の背景も商品が映えるスタイリッシュなデザインでかっこいい。
サイト内にナビゲーションは無くelecomのロゴとsnsアイコンを左右に配置。

 

 

■特徴

背景画像を斜めラインで配置し、商品も色んな角度の写真を使用していてスタイリッシュな印象。名刺入れの薄さと大胆に斜めに入っているラインが知的な大人のイメージを連想させる。斜め背景の延長線上には写真や文字を配置していて、自然な視線誘導になっている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

 

 

 

手に持った写真は、実際のサイズ感を視覚的にイメージしやすい。見出しは背景色を入れることでメリハリができ視認性が出る。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

 

 

 

斜めラインのレイアウトだけではなく、所々2カラム4カラムのグリッドデザインを使用。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

 

 

カラーバリエーションはホバー時に、名刺が開いたり閉じたりする。名刺を縦や横、開いた状態と閉じた状態のものをランダム配置している。開いた時のコンパクトさが分かりやすく、洗練された彩りは仕事で使うアイテムとしてもワンポイントとなるので、女性らしさが際立つ。
カラフルな配色でかつ、スタイリッシュですっきりとした雰囲気が漂う素敵なサイト。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

 

 

■フォント

游ゴシック Medium、din-2014

 

 

 

■配色

・ベースカラー:E8E6E1、E8E6E1、fff、D44E4A
・見出し:#5d5e5d
・テキスト:#221815、fff

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.60 MINIO ELECOM

 

 

 

 

 

 

WEBデザイン:MINIO

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.59  coscos

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.59  coscos

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 せろりのセオリー | Webサイト100選

テーマの著者 Anders Norén