■概要
名古屋のパルコで期間限定で開催されたGyouza Fesの特別サイト。
■視点
ファッションビルが打ち出す広告は企業のブランディング戦略の根源であり、また見る人にワクワク感を与えることが多い。女性でも気軽に餃子を楽しむというのを、PARCOらしさを取り入れながらブランディングしているこちらのサイトをレビュー。
■ターゲット
・餃子好き
・20〜30代女性
■FV
若いモデルさんと写真の雰囲気がとてもポップで、若い女性でも餃子を楽しもうというメッセージが伝わる。餃子の祭りと画面中央に配置されている日程のフォントが独特的。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.73 餃子の祭り(名古屋PARCO)
ベースカラーを餃子のイメージカラーの赤ではなく、緑を使い欧文フォントにすることで、少し落ち着いていた雰囲気。3カラムの真ん中にスライドとアニメーションを設定し、背景色を白にすることで注目されやすい。上部の餃子のイラストがTopへ戻るボタンになっていて面白い。餃子を回転寿司のように、エスカレーターの手すりで流している写真もインパクト大。
■特徴
スクロールすると、3分割の真ん中の画面だけが動き、両サイドは固定とインパクトのあるデザイン。伝えたい内容が中央に集約されているため、視線が左右に振れることなく注目出来る。
なんとなく餃子は女性が気軽に食べに行きずらいところがあるのだが、女性でも気軽に食べれる気軽さが出ている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.73 餃子の祭り(名古屋PARCO)
コンテンツエリアが中央3分の1だけということもあり、要素をずらしての配置は難しく、ベースの緑が強いためセクション毎に色を変えるのも難しい。そのため、各餃子の下にラインを引き、店舗名をタイピングされたように表示するアニメーションをつけることで、ユーザーに区切りを示している。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.73 餃子の祭り(名古屋PARCO)
■フォント
・fot-udkakugoc70-pro, Roboto
■配色
・ベースカラー:#fff, #118847
・テキスト:#AE2A0F、#258059、#2880A2

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.73 餃子の祭り(名古屋PARCO)