せろりのセオリー | Webサイト100選

Webデザイン未経験の私が、魅力的で優れたWebサイトを見て考察力、表現力を学ぶ学習サイトです。

No.74 The Green Combo

■概要

ミドル層の美容・健康・臭いの悩みに着目したItudeが販売している、独自ブレンドの抹茶風味の青汁のブランディングサイト。

 

■ターゲット

・20代〜40代
・健康志向の人 

 

■FV

商品を持った若者の画像が表示され、青汁のホームページとは思えないスタイリッシュな印象。従来の青汁の広告では見ない英字を使っていることもあり、パッと見て何のページなのか分からないので、スクロールしてみたくなる。写真と英字だけというシンプルなトップページだがインパクトがありお洒落。背景の緑色は青汁だけではなく、健康的で爽やかさをイメージさせる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

 

 

■特徴

従来の青汁のイメージ(青汁=高齢の方が飲む健康食品)を覆すようなスタイリッシュさが商品パッケージのデザインにも現れている。目を引くデザインは印象にも残りやすい。所々で使われている英字はフォントサイズで強弱がつけられていてメリハリがある。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

 

 

購入詳細については背景色を変え、商品名と値段を太字で表示。一番知りたい金額がすぐ目に入る。
ページの最後には再度、同じ商品購入の詳細を掲載。ページの上部ではスルーしていた人でも、見ていく中で興味を持ち購入を検討する人もいるため、戻らずに購入ページへ進むことが出来る。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

 

 

ただ飲むだけのサプリではなく、料理のレシピも紹介されていて、従来の苦い美味しくないのイメージから、手に取りやすくアレンジも出来るというアピールになっている。ハンバーガーのパテに青汁を入れるの斬新な発想!
2カラムで紹介されているレシピは、要素同士を重ねることで写真が前面に押し出され、「青汁の苦いけど健康的」から「美味しくて健康的」という印象に変わる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

 

 

・The Green Combのこだわり

健康、美容、体臭に対してどの成分が有効なのかがシンプルで分かりやすい。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

 

■フォント

・見出し:Akzidenz Grotesk Black
・テキスト:游ゴシック

 

 

■配色

・テキスト:#2b492b、#ed5645
・見出し:#2a8c3d
・ベースカラー:#f9f3da、#f9f3da、#d6e5d9

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

 

 

 

 

 

Webサイト:The Green Combo

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.74 The Green Combo

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 せろりのセオリー | Webサイト100選

テーマの著者 Anders Norén