せろりのセオリー | Webサイト100選

Webデザイン未経験の私が、魅力的で優れたWebサイトを見て考察力、表現力を学ぶ学習サイトです。

N0.94 弥生焼酎醸造所

■概要

奄美大島にある弥生焼酎醸造所のホームページ。日本一のレモンサワーとテレビでも話題になった黒糖焼酎「まんこい」も販売している。

■ターゲット

・焼酎好き
・お酒を提供する小売店や飲食店など

■FV

背景に英字のタイポグラフィーが固定で配置され、商品のスライドが流れるヒーローイメージ。背景は固定されているため、スライドで表示される焼酎と水しぶきに立体感が出て躍動感がある。タイポグラフィーの上だけではなく、後ろにも画像があるように設定されているため、より立体感が際立つ。日本酒や焼酎は渋く大人のイメージがあるのだが、水しぶきの躍動感やフルーツのイラスト、明るいグラデーションが付けられている文字からポップで若者でも楽しめる印象を受ける。

■特徴

弥生焼酎醸造所についての紹介では、力強く歴史を感じさせるロゴを一緒に配置。筆文字は企業の長い歴史だけではなく、味の深みも感じさせるような雰囲気を漂わせている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 N0.94 弥生焼酎醸造所

せろりのセオリー/ Webサイト100選 N0.94 弥生焼酎醸造所

・弥生焼酎の愉しみ方

背景画像が賑やかなため、テキストに四角い背景を配置。無地のベタ塗りにするのではなく、ぼかすことで文字を見やすくしつつもレモンや焼酎の爽やかでみずみずしい雰囲気を残している。個人的にお酒があまり飲めないため、焼酎は苦味が強いイメージがあるのだが、レモンの断面と水しぶきの透明感があることで爽やかなテイストなのかなという印象が出てくる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 N0.94 弥生焼酎醸造所

せろりのセオリー/ Webサイト100選 N0.94 弥生焼酎醸造所

オンラインストアについては、加水調節をしていない高級感漂うパッケージの「弥生原酒」の画像を配置。お手頃な価格の焼酎だが、深い青色と背景の幾何学模様が商品を際立たせより洗練された印象にする。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 N0.94 弥生焼酎醸造所

せろりのセオリー/ Webサイト100選 N0.94 弥生焼酎醸造所

■フォント

・Noto Sans JP

配色

#fff、#000

Webサイト:弥生焼酎醸造所

せろりのセオリー/ Webサイト100選 N0.94 弥生焼酎醸造所

せろりのセオリー/ Webサイト100選 N0.94 弥生焼酎醸造所

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 せろりのセオリー | Webサイト100選

テーマの著者 Anders Norén