せろりのセオリー | Webサイト100選

Webデザイン未経験の私が、魅力的で優れたWebサイトを見て考察力、表現力を学ぶ学習サイトです。

No.41 Gin no Mori

■概要

岐阜県にあるお菓子販売店のサイト

 

 

 

■ターゲット

・20〜30代女性
・お洒落なプレゼントを探している人

 

 

■視点

食べ物にはあまり青系の色は使わないが、青色を使い神秘的な雰囲気を演出しているインパクトのあるサイト。独特な世界観を通じて商品の魅力を引き出すデザインに着目する。

 

 

■FV

中央のお店のロゴが配置されたローディング画面からふんわりとお薦め商品が浮かび上がってくる。スライドの中には店内の写真もあり、お店の世界観に合わせてWebサイトも作られていることが分かり、コンセプトの統一感が感じられる。

店名のGin no Moriは、森という単語が付いているので緑を連想するが、銀色と青色を混ぜ合わせた神秘的な色がベースカラーとなっていて、トップページのインパクトが大きい。
食べ物に青色はあまり使われないイメージだが、アンマッチな印象のぶん商品に注目度が上がり、商品の良さが際立つ。
ローディング画面からサイト全体しっかり作り込まれ世界観が確立している。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

 

 

■特徴

文字、画像、写真の配置が工夫されており、どんなお店・商品なのか気になりスクロールに繋がる。画像やイラストが多く使われているが、ごちゃごちゃしている感じはなく、イラストが左右から出てきたり斜めに移動したり、箱詰めのアニメーションを入れることで単調さが無く動きが出る。スクロールの途中、横から飛び出してくるクッキーやキャラクターの手がとってもかわいい。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

 

 

ナビゲーションは左に配置され途中から文字は消えるが、サイトのどの位置にいるかをロードマップ形式で表示。マウスを持ってくると文字が出てくる設定。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

 

 

・詰め方の秘密

詰め方のこだわりを写真を切り替えて動きがあるように紹介。キャラクターがせっせと詰めている様子が可愛い。

 

 

■ロゴ

コンセプトがしっかりしていることもあり、高級感のあるロゴ。文字周りには森の植物や動物がいて細かいところまでこだわりを感じる。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

 

 

■フォント

・テキストNoto Serif JP
・欧文:Chonburi

 

■配色

・#fff

画像・イラストを多く使っている分、文字は白1色でシンプルに。
背景は紺色のテクスチャーを使用。

 

 

 

 

Webサイト:Gin no Mori

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.41 Gin no Mori

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 せろりのセオリー | Webサイト100選

テーマの著者 Anders Norén