せろりのセオリー | Webサイト100選

Webデザイン未経験の私が、魅力的で優れたWebサイトを見て考察力、表現力を学ぶ学習サイトです。

No.50 西野建設工業株式会社

■概要

大阪にある工事施工会社のホームページ

 

■ターゲット

・住宅やリフォーム工事を検討している人(民間工事)
・公共施設や設備の建設工事を検討している企業

 

■視点

信頼や安心感を活躍している社員の写真を使って訴求。地域密着を企業理念とするこちらのサイトをレビュー。

 

 

■FV

「地域の未来を作りたい」というキャッチコピーが一番最初に目に入ってきて、地域に密着した企業というのが分かる。作業現場の風景や働いている人の写真がFVの真ん中あたりから配置されていて、途中で切れているためにスクロールするよう誘導される。
テキストは縦文字だが、会社名は横文字で太文字のため目に入りやすく、印象にも残りやすい。お問合せを右端に企業カラーである緑で配置されているが、固定表示にはされていない。

 

 

■特徴

全体的に余白をたっぷり取られていて、すっきりした印象は会社の誠実さのイメージに繋がる。
FVの下には企業NEWSが配置されており、ここも余白がたっぷり取れているため余計な情報が入ることなく項目が見やすくなっている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

 

 

事業内容や採用情報は単調にならないよう、写真やテキストの背景に写真や大きい文字を配置することでワンポイントになっている。
写真を背景としている採用情報は、Recruitの文字を抑えめにしゴチャゴチャならないよう調整されている。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

 

 

 

施行事例では、背景に何も配置せず、事業内容だけをしっかり見てもらえるようなデザインになっている。左上に公共または民間の事業例なのかを記載することにより、ユーザーの目的に合わせて詳細を見ることが出来る。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

 

 

サイト全体として横文字ベースだが、ナビゲーションは縦文字になっており、パッと目に入りやすい。

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

 

 

■フォント

・Noto Sans JP
・英字:Overpass
・数字:Oswald

 

■配色

・ベースカラー:#fff
・文字:#2A2A2A、#0cb59b
・アクセントカラー:#e38619

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

 

 

 

 

 

 

Webサイト:西野建設工業株式会社

  せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社


せろりのセオリー/ Webサイト100選 No.50 西野建設工業株式会社

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 せろりのセオリー | Webサイト100選

テーマの著者 Anders Norén